就任2日目の28日から29日にかけて、東京に行ってきました。
最大の目的は、国土交通省ほかへの北大阪急行延伸の協力要請です。
地元(大阪9区)選出で、衆議院の国土交通委員でもある原田憲冶議員の協力により、直接、谷垣禎一大臣(国土交通大臣)にお会いして協力をお願いすることができました。
まだまだ具体的な話を進めていくのはこれからになりますが、どんな交渉にせよ、まずは「こういう課題が存在している」と、しっかりと相手に認識してもらうところからがスタートです。これまでのような年1回の通り一遍の要望活動ではなく、この調子でことあるごとに、随時、プッシュしていきたいと思っています。
また、すぐ隣の総務省へも行きました。3月まで仕事をしていた職場ということももちろんありますが、なによりも都道府県・市町村の“地方自治”を所管する省です。
要所要所への挨拶にまわっている最中、“エラく報道陣が多いな・・・”と怪訝に思いながら廊下を通過していたところ、声をかけられたので振り返ると、大阪府議会の畠成章議長が。そして、その横には橋下徹大阪府知事まで。どうりでカメラが多いわけです(笑)。
偶然にも大阪府も“地方分権”の国への要請活動とのこと。その場の立ち話ですが、橋下知事からは「新しい地方自治モデルを作っていきたいので、箕面からもどんどんアイデアを出してほしい。大阪府にもどんどん要望してほしい。」と。
せっかくのタイミングです。
頑張って知恵をひねっていかなければ!と思います。
- 最近の記事
-
07/01 引退表明07/21 箕面市長選挙にむけて(その2)07/21 箕面市長選挙にむけて(その1)03/25 箕面市の新年度(H28)予算03/11 東日本大震災から5年01/03 消防出初式201608/02 消防訓練大会〜消防団・上止々呂美分団の勇姿07/26 箕面まつり201502/25 箕面市の新年度(H27)予算案02/05 ニュージーランド・ハット市を訪問01/12 華やかに成人祭201501/03 消防出初式201508/31 箕面大瀧〜8年前の風評被害07/28 箕面まつり&キャンドルロード201406/25 箕面市役所の公務員制度改革03/31 決着〜北大阪急行線の延伸の事業化合意03/27 箕面市の新年度(H26)予算02/12 北大阪急行線の延伸〜2020年度の開業にむけて
- 過去ログ
-
2020年07月(1)
2016年07月(2)
2016年03月(2)
2016年01月(1)
2015年08月(1)
2015年07月(1)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(1)
2014年06月(2)
2014年03月(2)
2014年02月(1)
2014年01月(1)
2013年12月(3)
2013年08月(1)
2013年06月(1)
2013年03月(1)
2013年02月(1)
2013年01月(2)
2012年12月(1)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年03月(1)
2012年01月(1)
2011年12月(2)
2011年11月(1)
2011年10月(4)
2011年09月(5)
2011年08月(1)
2011年03月(1)
2011年01月(1)
2010年12月(1)
2010年11月(1)
2010年10月(4)
2010年09月(2)
2010年08月(4)
2010年07月(2)
2010年06月(3)
2010年05月(4)
2010年04月(7)
2010年03月(4)
2010年02月(5)
2010年01月(6)
2009年12月(7)
2009年11月(9)
2009年10月(12)
2009年09月(9)
2009年08月(12)
2009年07月(13)
2009年06月(12)
2009年05月(11)
2009年04月(9)
2009年03月(10)
2009年02月(6)
2009年01月(8)
2008年12月(9)
2008年11月(10)
2008年10月(14)
2008年09月(15)
2008年08月(9)
2008年07月(5)
2008年06月(5)
2008年05月(9)
2008年04月(13)
2008年03月(6)
2008年08月31日
出張先でも橋下知事
posted by 倉田哲郎 at 20:22
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月27日
箕面市長就任初日
今朝は初登庁でした。
箕面市役所を離れて2年半ぶりになります。当時、一緒に仕事をしたたくさんの職員、そして、報道陣の方々(予想以上に多くてびっくりしました)に迎えていただきました。
日中は、お隣で同姓の池田市長(倉田薫市長)をはじめとして、周辺市へのご挨拶で時間が過ぎてしまいました。夕方からは、仕事の進め方についての市役所内での打合せ。思ったより長引いてしまい、22時頃まで。
就任2日目の明日は、早速、ご挨拶を兼ねて国土交通省への北大阪急行延伸の要請に行ってきます。
池田市長の日記(市長とびある記)にも転載していただいているとおり、当選直後に自分が語った「私に投票していただけなかった皆さんにもご納得をいただけるようにがんばりたい」という気持ちを忘れず、“行動あるのみ”で疾走したいと思います。
同じ30代の市長である、佐賀県武雄市の樋渡市長、新潟県三条市長の国定市長も、ブログで箕面市長選挙のことを取り上げてくれています。そして、これからの“連携”についても。
いろいろなつながりのなかで、切磋琢磨しながら、お互いの市のブランド力・PR力を高めるような連携を深めていければ、と楽しみです。
箕面市役所を離れて2年半ぶりになります。当時、一緒に仕事をしたたくさんの職員、そして、報道陣の方々(予想以上に多くてびっくりしました)に迎えていただきました。
日中は、お隣で同姓の池田市長(倉田薫市長)をはじめとして、周辺市へのご挨拶で時間が過ぎてしまいました。夕方からは、仕事の進め方についての市役所内での打合せ。思ったより長引いてしまい、22時頃まで。
就任2日目の明日は、早速、ご挨拶を兼ねて国土交通省への北大阪急行延伸の要請に行ってきます。
池田市長の日記(市長とびある記)にも転載していただいているとおり、当選直後に自分が語った「私に投票していただけなかった皆さんにもご納得をいただけるようにがんばりたい」という気持ちを忘れず、“行動あるのみ”で疾走したいと思います。
同じ30代の市長である、佐賀県武雄市の樋渡市長、新潟県三条市長の国定市長も、ブログで箕面市長選挙のことを取り上げてくれています。そして、これからの“連携”についても。
いろいろなつながりのなかで、切磋琢磨しながら、お互いの市のブランド力・PR力を高めるような連携を深めていければ、と楽しみです。
posted by 倉田哲郎 at 22:42
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月25日
一夜明けて
今朝はテレビをつけると、自分の顔がいきなり登場して驚きました。全国最年少市長として、とりあげていただいている模様。箕面にとって明るいプラスの話題になれば嬉しいです。
さて、昼頃には、選挙中に応援に駆けつけてくれた橋下大阪府知事にご挨拶に行きました。
同じ30代、柔軟な発想の橋下知事と、一緒に新しい地方自治の在り方を、本気で模索できること。これからの仕事が本当に楽しみだと感じることのできる、充実した懇談の時間でした。
(橋下知事には、お忙しいところお時間をいただき感謝です。)
選挙から市長就任まで、今日・明日の2日しか間がないのですが、ひたすら準備に奔走しているうちに一日が過ぎてしまいました。
さて、昼頃には、選挙中に応援に駆けつけてくれた橋下大阪府知事にご挨拶に行きました。
同じ30代、柔軟な発想の橋下知事と、一緒に新しい地方自治の在り方を、本気で模索できること。これからの仕事が本当に楽しみだと感じることのできる、充実した懇談の時間でした。
(橋下知事には、お忙しいところお時間をいただき感謝です。)
選挙から市長就任まで、今日・明日の2日しか間がないのですが、ひたすら準備に奔走しているうちに一日が過ぎてしまいました。
posted by 倉田哲郎 at 22:05
| TrackBack(0)
| 活動日誌
ご報告
2008年8月24日の箕面市長選挙におきまして、倉田哲郎に、皆様から23,217票のご支持をいただきましたこと、ご報告させていただきます。8月27日、倉田哲郎は第15代箕面市長に就任いたします。
(公職選挙法第178条により、ご挨拶の言葉を申し述べることができず、事実のみのご報告となります非礼、お許し下さい。)
(公職選挙法第178条により、ご挨拶の言葉を申し述べることができず、事実のみのご報告となります非礼、お許し下さい。)
posted by 倉田哲郎 at 00:00
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月16日
明日から箕面市長選挙に突入
こんばんは。倉田哲郎です。
明日(17日)、箕面市長・市議会議員の同日選挙が告示され、24日の投票日に向けて、箕面市内は選挙戦に突入します。倉田哲郎WebSite、34歳の日誌(ブログ)の更新はこの記事で停止いたします。
明日からの一週間は、街頭で、紙面で、みなさまに政策を訴えていくことになります。どうか、目にされましたら、少しでも耳を傾けていただければ幸いです。
これまで、ブログにも雑駁にいろいろなことを書いて、情報を発信してきました。でも、まだまだ初めて目にする方もいらっしゃると思います。そこで、いくつかまとまっているポイントだけ、ここでご紹介させていただきます。
・ 倉田哲郎って誰? → 「プロフィール」
・ 箕面市役所で何してたの? → 「これまでの仕事」
・ 何したいの?何考えてるの? → 「政策・主張」
この4月に箕面に戻ってきてから、4ヶ月間、たくさんの方にお会いし、たくさんの方にお力添えをいただきながら、走ってきました。いくら想いが強くても、とても一人ではここまでこれませんでした。
そして、いよいよ明日から本番に突入します。現職市長に対する挑戦、厳しい厳しい壁です。なんとか、みなさまのお力添えをいただき、乗り越えさせていただきたい。
市民のみなさまお一人お一人と、一緒に考え、一緒に悩み、一緒に走る。全力で箕面の未来に向けて力を尽くす覚悟です。なにとぞ、新しい時代を切り拓くため、最後の最後までお力をお貸しください。
明日(17日)、箕面市長・市議会議員の同日選挙が告示され、24日の投票日に向けて、箕面市内は選挙戦に突入します。倉田哲郎WebSite、34歳の日誌(ブログ)の更新はこの記事で停止いたします。
明日からの一週間は、街頭で、紙面で、みなさまに政策を訴えていくことになります。どうか、目にされましたら、少しでも耳を傾けていただければ幸いです。
これまで、ブログにも雑駁にいろいろなことを書いて、情報を発信してきました。でも、まだまだ初めて目にする方もいらっしゃると思います。そこで、いくつかまとまっているポイントだけ、ここでご紹介させていただきます。
・ 倉田哲郎って誰? → 「プロフィール」
・ 箕面市役所で何してたの? → 「これまでの仕事」
・ 何したいの?何考えてるの? → 「政策・主張」
この4月に箕面に戻ってきてから、4ヶ月間、たくさんの方にお会いし、たくさんの方にお力添えをいただきながら、走ってきました。いくら想いが強くても、とても一人ではここまでこれませんでした。
そして、いよいよ明日から本番に突入します。現職市長に対する挑戦、厳しい厳しい壁です。なんとか、みなさまのお力添えをいただき、乗り越えさせていただきたい。
市民のみなさまお一人お一人と、一緒に考え、一緒に悩み、一緒に走る。全力で箕面の未来に向けて力を尽くす覚悟です。なにとぞ、新しい時代を切り拓くため、最後の最後までお力をお貸しください。
posted by 倉田哲郎 at 21:15
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月15日
「はじめての選挙」「8月24日 選挙行くぜ!」
突然のことですが、今朝、
「はじめての選挙」(http://blog.canpan.info/senkyo/)
というグループから、アンケート調査の依頼がきました。大阪大学の学生さんと、若手の社会人の方が中心となって、20代・30代の政治への関心を高めることを目標に活動しているとのこと。
私たち30代、そしておそらく20代も、「社会(世の中)」に対して無関心というわけではありません。いろんなことに興味を持っています。でも、こと「政治」については、汚職報道が繰り返されるなかで、「あきらめ」「不信感」「期待してはいけないもの」というすり込みをされて育ってきたように感じます。
倉田哲郎は「それを自分たちの手で変えてやる」という思いで、当時すでにバッシングされまくっていた中央省庁に就職して仕事をしてきました。今回の市長選挙へのチャレンジも、その一貫した想いの延長線上にあります。
否が応でもこれからの社会を担っていくことになる20代・30代には、いつの間にか身についた先入観に基づいて「政治」を敬遠するのではなく、もっと身近なものとして再認識してほしい。
なかでも「市政」は、国政・府政に比べて、本当に一人一人にとって身近な課題を解決する、それゆえに最も重要な「政治」です。
社会を自分たちでつくり、変えていく、そのために政治があることを感じてほしいと思っています。
「はじめての選挙」、その意味で、歓迎すべき面白い活動だと思いました。個人的にはポップさも○です。ただし、各候補者に対して、かなりキビしいつっこみが展開されていますが・・・。
読んでいると、「ああ、(自分の主張していることが)そう伝わってしまうんだ」とか、考えさせられることもあります。各候補の出している情報を材料にして、つっこみを入れる、そのやり取りを周囲が見て判断する。こんな取り組みが、もっと広がっていくと嬉しいです。
本当は、もっと「はじめての選挙HP」と「候補者HP」の間で、やりとりができれば・・・せっかくインタラクティブなインターネットですから。ただ、なかなかこちら側も準備が追いつかないので、大変そうですが・・・。
ちょっと調べてみて驚いたのですが、この「はじめての選挙」のほかにも、こんなキャンペーンが見つかりました。
「8月24日 選挙行くぜ!」(http://824tohyo.seesaa.net/)
同じく、若者に政治に関心を持ってもらおうという投票キャンペーン。こっちの方が、さらにポップなビジュアル展開です・・・。
今回の箕面市長選挙・市議会議員選挙、20代・30代から、こんな複数の動きが出ているというのには、びっくりしました。
考えてみれば、箕面市長選挙の公開討論会が3回開催されたのも、4年前にはなかった出来事です。政治に対する関心・感性も、確実に変わりつつあるように感じます。
この変化とズレないように、しっかりと受けとめて仕事ができるようにしていきたい。なんとか応えられるように最後まで頑張っていきたいと思います。
「はじめての選挙」(http://blog.canpan.info/senkyo/)
というグループから、アンケート調査の依頼がきました。大阪大学の学生さんと、若手の社会人の方が中心となって、20代・30代の政治への関心を高めることを目標に活動しているとのこと。
私たち30代、そしておそらく20代も、「社会(世の中)」に対して無関心というわけではありません。いろんなことに興味を持っています。でも、こと「政治」については、汚職報道が繰り返されるなかで、「あきらめ」「不信感」「期待してはいけないもの」というすり込みをされて育ってきたように感じます。
倉田哲郎は「それを自分たちの手で変えてやる」という思いで、当時すでにバッシングされまくっていた中央省庁に就職して仕事をしてきました。今回の市長選挙へのチャレンジも、その一貫した想いの延長線上にあります。
否が応でもこれからの社会を担っていくことになる20代・30代には、いつの間にか身についた先入観に基づいて「政治」を敬遠するのではなく、もっと身近なものとして再認識してほしい。
なかでも「市政」は、国政・府政に比べて、本当に一人一人にとって身近な課題を解決する、それゆえに最も重要な「政治」です。
社会を自分たちでつくり、変えていく、そのために政治があることを感じてほしいと思っています。
「はじめての選挙」、その意味で、歓迎すべき面白い活動だと思いました。個人的にはポップさも○です。ただし、各候補者に対して、かなりキビしいつっこみが展開されていますが・・・。
読んでいると、「ああ、(自分の主張していることが)そう伝わってしまうんだ」とか、考えさせられることもあります。各候補の出している情報を材料にして、つっこみを入れる、そのやり取りを周囲が見て判断する。こんな取り組みが、もっと広がっていくと嬉しいです。
本当は、もっと「はじめての選挙HP」と「候補者HP」の間で、やりとりができれば・・・せっかくインタラクティブなインターネットですから。ただ、なかなかこちら側も準備が追いつかないので、大変そうですが・・・。
ちょっと調べてみて驚いたのですが、この「はじめての選挙」のほかにも、こんなキャンペーンが見つかりました。
「8月24日 選挙行くぜ!」(http://824tohyo.seesaa.net/)
同じく、若者に政治に関心を持ってもらおうという投票キャンペーン。こっちの方が、さらにポップなビジュアル展開です・・・。
今回の箕面市長選挙・市議会議員選挙、20代・30代から、こんな複数の動きが出ているというのには、びっくりしました。
考えてみれば、箕面市長選挙の公開討論会が3回開催されたのも、4年前にはなかった出来事です。政治に対する関心・感性も、確実に変わりつつあるように感じます。
この変化とズレないように、しっかりと受けとめて仕事ができるようにしていきたい。なんとか応えられるように最後まで頑張っていきたいと思います。
posted by 倉田哲郎 at 22:12
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月14日
ラストスパート!
もう数日後に告示日。時間が迫っています。
ここ数日は、ずっとずっと街頭に立たせていただき、マイクを握っています。政策の訴え、現状打破の訴え、箕面の未来の訴え。
なお、こちらに政策集(マニフェスト)を掲載していますので、ご覧いただければ幸いです。
お盆休みの方が多く、市内の雰囲気が普段とは全然違いますが、少しでも想いを聞いていただきたい。その一心で活動しております。
騒がしくて大変ご迷惑とは思いますが、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
ここ数日は、ずっとずっと街頭に立たせていただき、マイクを握っています。政策の訴え、現状打破の訴え、箕面の未来の訴え。
なお、こちらに政策集(マニフェスト)を掲載していますので、ご覧いただければ幸いです。
お盆休みの方が多く、市内の雰囲気が普段とは全然違いますが、少しでも想いを聞いていただきたい。その一心で活動しております。
騒がしくて大変ご迷惑とは思いますが、なにとぞ、よろしくお願い申し上げます。
posted by 倉田哲郎 at 22:55
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月09日
まんどろ火祭り
写真は、まんどろ火祭りです!
たいまつ行列に参加してきました。ずっと参加してみたかったんです。
火を使うお祭りはやはり盛り上がりますね。煙くて熱かったですが、子どもたちもたくさんたくさん参加して頑張っていました。
まんどろは、箕面の萱野に300年ほど前から伝わるお祭り。
箕面の歴史や文化を振り返り、その良さをまちづくりに活かしていこうという市民の取り組みとして、2004年夏から、萱野中央で「まんどろ火祭り」が開催されています。今年も、橋の上からのたくさんのギャラリーも交えて、大いに盛り上がっていました。
萱野中央は新しいまちですが、こういう新旧文化の融合も交えて、新たな地域の盛り上がりができていくんだと感じます。
そして、今日は各地で夏祭りが盛り上がっていました。豊川南小でも、止々呂美でも。
また、今日は、浴衣での公開討論会に出てきました。
スタッフ全員が浴衣という華やかな雰囲気のなか、市長候補3人も揃って浴衣。
コーディネータの先生が、上手に会場を盛り上げてくださり、かなりフランクな討論会になった印象です。
自分の考えをわかりやすく説明できたかどうか、理解していただけたかどうか。
お聞きになった方がどう感じたかですが、その点を心がけて、一生懸命に話をさせていただきました。
告示まで、あと1週間。
ただただ、走り続けるのみです。
たいまつ行列に参加してきました。ずっと参加してみたかったんです。
火を使うお祭りはやはり盛り上がりますね。煙くて熱かったですが、子どもたちもたくさんたくさん参加して頑張っていました。
まんどろは、箕面の萱野に300年ほど前から伝わるお祭り。
箕面の歴史や文化を振り返り、その良さをまちづくりに活かしていこうという市民の取り組みとして、2004年夏から、萱野中央で「まんどろ火祭り」が開催されています。今年も、橋の上からのたくさんのギャラリーも交えて、大いに盛り上がっていました。
萱野中央は新しいまちですが、こういう新旧文化の融合も交えて、新たな地域の盛り上がりができていくんだと感じます。
そして、今日は各地で夏祭りが盛り上がっていました。豊川南小でも、止々呂美でも。
また、今日は、浴衣での公開討論会に出てきました。
スタッフ全員が浴衣という華やかな雰囲気のなか、市長候補3人も揃って浴衣。
コーディネータの先生が、上手に会場を盛り上げてくださり、かなりフランクな討論会になった印象です。
自分の考えをわかりやすく説明できたかどうか、理解していただけたかどうか。
お聞きになった方がどう感じたかですが、その点を心がけて、一生懸命に話をさせていただきました。
告示まで、あと1週間。
ただただ、走り続けるのみです。
posted by 倉田哲郎 at 22:51
| TrackBack(0)
| 活動日誌
2008年08月07日
箕面市長選挙の公開討論会に出て
ブログの更新が滞ってます。申し訳ありません。
この間、箕面祭りで盆踊りに参加していたり、公開討論会があったり、過密ながら充実した毎日を送っています。
全力で駆け抜けて、気がついてみると、もう告示まであと10日となってしまいました。現職市長への挑戦という、まだまだブ厚い壁を目の前にして、焦りはつのります。でも、なんとかお力添えをいただき、全力で突き抜けていきたいと思います。
8月4日、青年会議所主催の公開討論会では、緊張のなか、3候補の一人としてお話をさせていただきました。
1回の発言が1分30秒以内という厳しい時間制限のなかで、どれだけ想いを正確に伝えることができるのか。難しさを感じながら発言していました。
個人的には、「市民の方々に自分の考えをご理解いただくこと」というのは、政治を志す身として、最も重要かつ基本的な部分であり、これから仕事をしていく上で、常に大切にしなければならないことだと思っています。
まだまだ経験を積んでいかなければならない部分はありますが、このことを心に留めながら、一生懸命お話をさせていただきました。
今回の公開討論会の模様は、J−COMで、8月12日(火)18時00分より放送されるとのことです。政策や、その実現可能性の考え方を知っていただく一助として、お時間がありましたら、ぜひこちらの放送もご覧いただければと思います。
なお、「まちづくりニュース“市民のチカラ!”第4号」に、倉田哲郎の「12の約束」(マニフェスト概要版)を掲載しています。
PDF版(約1.7M)はコチラです。また、早朝の駅前や、街頭演説のときなどにも配布させていただいておりますので、ブルーのTシャツやノボリを見かけたら、ぜひお手にとっていただければ幸いです。
この間、箕面祭りで盆踊りに参加していたり、公開討論会があったり、過密ながら充実した毎日を送っています。
全力で駆け抜けて、気がついてみると、もう告示まであと10日となってしまいました。現職市長への挑戦という、まだまだブ厚い壁を目の前にして、焦りはつのります。でも、なんとかお力添えをいただき、全力で突き抜けていきたいと思います。
8月4日、青年会議所主催の公開討論会では、緊張のなか、3候補の一人としてお話をさせていただきました。
1回の発言が1分30秒以内という厳しい時間制限のなかで、どれだけ想いを正確に伝えることができるのか。難しさを感じながら発言していました。
個人的には、「市民の方々に自分の考えをご理解いただくこと」というのは、政治を志す身として、最も重要かつ基本的な部分であり、これから仕事をしていく上で、常に大切にしなければならないことだと思っています。
まだまだ経験を積んでいかなければならない部分はありますが、このことを心に留めながら、一生懸命お話をさせていただきました。
今回の公開討論会の模様は、J−COMで、8月12日(火)18時00分より放送されるとのことです。政策や、その実現可能性の考え方を知っていただく一助として、お時間がありましたら、ぜひこちらの放送もご覧いただければと思います。
なお、「まちづくりニュース“市民のチカラ!”第4号」に、倉田哲郎の「12の約束」(マニフェスト概要版)を掲載しています。
PDF版(約1.7M)はコチラです。また、早朝の駅前や、街頭演説のときなどにも配布させていただいておりますので、ブルーのTシャツやノボリを見かけたら、ぜひお手にとっていただければ幸いです。
posted by 倉田哲郎 at 20:52
| TrackBack(0)
| 活動日誌
- プロフィール
-
名前:倉田哲郎
誕生日:昭和49年(1974年)6月7日
ブログ:http://blog.kurata.tv/
一言:箕面市長(2008〜2020年)の倉田哲郎です。
大阪府箕面市で地方自治を全力でドライブ。
・プロフィールなど倉田哲郎WebSite
・倉田哲郎 on Twitter
・Twitter過去ログ
- 記事検索 & QRコード
-
QRコード(携帯で読めます)
http://kurata.info/
(倉田哲郎 Web Site)
- 最近の記事
-
07/01 引退表明07/21 箕面市長選挙にむけて(その2)07/21 箕面市長選挙にむけて(その1)03/25 箕面市の新年度(H28)予算03/11 東日本大震災から5年01/03 消防出初式201608/02 消防訓練大会〜消防団・上止々呂美分団の勇姿07/26 箕面まつり201502/25 箕面市の新年度(H27)予算案02/05 ニュージーランド・ハット市を訪問01/12 華やかに成人祭201501/03 消防出初式201508/31 箕面大瀧〜8年前の風評被害07/28 箕面まつり&キャンドルロード201406/25 箕面市役所の公務員制度改革03/31 決着〜北大阪急行線の延伸の事業化合意03/27 箕面市の新年度(H26)予算02/12 北大阪急行線の延伸〜2020年度の開業にむけて
- 最近のトラックバック
-
未来の話をしよう。〜原発とか政治の役割とか by 黒木町日記(12/21)
箕面都市開発株式会社のこと by 西宮市議会議員 しぶや祐介の活動日記(10/29)
乗れば乗るほど便利になる“オレンジゆずるバス”! by おさかなバス資料館 blog ver.(09/07)
続・「大阪“都”構想」をどう思う?〜大阪市長平松邦夫さま by 堺市の賃貸不動産屋で働く、営業マンの日記(06/24)
箕面市「営業課」 by 宇和島研究(04/06)
“関西3空港問題”と“北大阪急行の延伸”と? by 雑感日記(02/13)
今日から「みのお市民ツリー」〜50メートルの巨大ツリー by ゴリモンな日々(12/24)
地方分権の一つの姿〜2市2町の広域連携 by 雑感日記(12/19)
食堂っ!やりました! by さるとる ファイト! 三木市が大好き!!(12/06)
いろいろ募集 by 宇和島研究(10/25)
Linuxで大量の中古PCを再利用にトライ! by welcome to kumamo.to(10/16)
Linuxで大量の中古PCを再利用にトライ! by Buchikoのブログでし。(10/16)
「箕面」を伝えるために by 何か楽しいこと創る社長のウェブログ(gooブログ)(08/07)
箕面森町“親子体操教室&子育て交流会” by 森のひょうたん♪箕面森町(みのおしんまち)(06/13)
トンネル料金の“値下げ”トライアル by sunny's つれづれ日記(05/06)
ブチョーブログ by 森のひょうたん♪箕面森町(みのおしんまち)(04/05)
箕面の小中学校課外授業への塾講師派遣 by 雑感日記(01/14)
行財政改革“ゼロ試案”の公表 by さるとる ファイト!(12/16)
学校の授業風景と“夜スペ”藤原先生の来訪 by Starlight/旅行記を写真と文章で綴るブログ(11/13)
ブログのチカラ by 雑感日記(10/16)
- 過去ログ
-
2020年07月(1)
2016年07月(2)
2016年03月(2)
2016年01月(1)
2015年08月(1)
2015年07月(1)
2015年02月(3)
2015年01月(2)
2014年08月(1)
2014年07月(1)
2014年06月(2)
2014年03月(2)
2014年02月(1)
2014年01月(1)
2013年12月(3)
2013年08月(1)
2013年06月(1)
2013年03月(1)
2013年02月(1)
2013年01月(2)
2012年12月(1)
2012年10月(2)
2012年09月(2)
2012年08月(3)
2012年07月(1)
2012年06月(1)
2012年03月(1)
2012年01月(1)
2011年12月(2)
2011年11月(1)
2011年10月(4)
2011年09月(5)
2011年08月(1)
2011年03月(1)
2011年01月(1)
2010年12月(1)
2010年11月(1)
2010年10月(4)
2010年09月(2)
2010年08月(4)
2010年07月(2)
2010年06月(3)
2010年05月(4)
2010年04月(7)
2010年03月(4)
2010年02月(5)
2010年01月(6)
2009年12月(7)
2009年11月(9)
2009年10月(12)
2009年09月(9)
2009年08月(12)
2009年07月(13)
2009年06月(12)
2009年05月(11)
2009年04月(9)
2009年03月(10)
2009年02月(6)
2009年01月(8)
2008年12月(9)
2008年11月(10)
2008年10月(14)
2008年09月(15)
2008年08月(9)
2008年07月(5)
2008年06月(5)
2008年05月(9)
2008年04月(13)
2008年03月(6)