子どもたちの夏休みも本番。
この週末は「箕面まつり2014」でした!
今年も天候に恵まれました。特に2日目は、お天道様がまるで打ち水をしてくれたかのような一瞬の雨のあと、涼やかで盛大なパレードが展開。
そして、芦原公園も2日間にわたり見渡すかぎりの人!人!人!
人が多すぎて、思うように前に進めないのだって、お祭りの醍醐味!
初日ステージの「滝ノ道ゆずるの誕生会」では、箕面青年会議所(箕面JC)が企画し、箕面J-POP大使の
LuckDuck作曲、世界大会出場の
箕面高校ダンス部プロデュースによる
『ゆずるダンス』が、LuckDuck&箕面高校ダンス部の豪華生出演で本邦初披露!本当に盛りだくさんの「箕面まつり2014」でした!
それと、例年は「箕面まつり」と同日開催していた「箕面瀧道キャンドルロード」ですが、今年は1週間早めて単独イベントとして独り立ちしました!
スイッチ一つで点灯できる照明器具ではなく、6000本の蝋燭に100人を超えるボランティアスタッフの皆さんが1本1本火を灯してやっと成立するイベントなので、1年で1日しか開催できません。
淡い光に包まれる瀧道と箕面大瀧は、なんとも言えない美しさ。
たくさんの方にご来場いただき、本当に感謝でした!
「箕面まつり」「箕面瀧道キャンドルロード」ともに、長い長い準備期間から、本番の設営・運営、そして撤収まで、ものすごくたくさんの人たちの善意でできあがっています。
すべての関係者の皆さん、今年も本当にありがとうございました!
来年も楽しみにしています!
そして、まだまだ夏は続きます。
各地域のお祭りやイベントなど、お楽しみが目白押し!準備してくださるたくさんの方々への感謝の気持ちを忘れないようにしつつ、思いっきり楽しんでいきましょう!!!
posted by 倉田哲郎 at 11:48
|
TrackBack(0)
|
活動日誌