これまで、卒業式への市長の出席はなかったみたいなのですが(市内7校が同時に卒業式をするので、どれか一つというわけにもいかず・・・というところかと思います)、先日の箕面森町のマラソン大会のときに、PTAさんに声をかけられました。
「市長が運動会でフォークダンスを一緒に踊った子たちが、今度、卒業するので・・・!」
中学生の子たち一人一人と直にいろんな話をすることのできたフォークダンスは、実際には、ほんの、ほんの、ほんの短い時間でしたが、僕にとってはものすごく楽しかったし、印象的な時間でした。・・・ありがたいお声がけに「ぜひ!」ということで、列席させていただきました。感想は・・・

出席してよかった!!!
うまく言葉にできませんが・・・笑ったり、悩んだり、ぶつかったりしながら、中学校3年間、それぞれに抱えきれないほどの思い出ができたんだろうな!・・・って。そんな空気感満載の卒業式。
旅立ちの唄を歌いながら、または、先生に「大好き!」と叫びながら、泣いている卒業生のものすごくストレートな涙には、気持ちが洗われるようでした。
そんな景色を見ながら、内心「これからもがんばれよー!」と思うと同時に、なんだか「自分もがんばらなきゃ」と感じさせられたのが本音。式典終了時の卒業生退場には、不覚にももらい泣きしそうにも・・・。
改めて、6中だけでなく、今日、中学校を卒業したすべてのみなさんに、心から、卒業おめでとうございます!

P.S.
この週末の土日、グリーンホールで演劇に出させていただいています・・・よろしければコチラ!