土日は市内でいろんなイベントが開催されます。ときどき、ふと、これって素晴らしいことだなって嬉しくなります。いろんな人が、それぞれの分野で、地域のこと考えて動いてくれてるってことだから。
その一貫で、箕面市美術協会&文化振興事業団にお招きいただき、先ほど「みのお選抜美術展」に行ってきました。いやースゴイ!
昨年も行ったのでそのときの印象はよく憶えてるんですが、今年はそのとき以上に圧倒される感じ。よくもまあこんなパワーのある作品を市民の方々がつくるもの・・・と驚きます。
もちろん、僕は写真がちょっと好きなくらいで、芸術には素人ですが、その素人にもチカラを感じさせるってのが本当に素晴らしいと思う。
・・・というわけで、思わず圧倒されてしまったので、ご興味のある方、ぜひ覗いてパワーを感じてみてください!
箕面駅前のサンプラザB1(文化・交流センター)の市民ギャラリーで、24日(水)までオープンしています。時間帯は10〜18時(最終日だけ〜16時)。
僕もいつかは!
posted by 倉田哲郎 at 12:00
|
TrackBack(0)
|
活動日誌